掲示板・関連ページリンクへ
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
アン
服
通販
[
レディースファッション
]
スレッド一覧
他のスレッドを探す
スレッド作成
《前のページ
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次のページ》
全2407件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
ゆたんぽさま
投稿者:
wです
投稿日:2014年 1月10日(金)23時18分32秒
素直になれなかった気持ち、お察しします。
私はですが、何故か割り切れなかったり納得できてない
自分の心の奥底が、その時でてきてしまうので。
ゆたんぽさんの内情を、その方が知るよしもないかと
思いますが、私には分かるので(涙)受け流すことに
しましょうか。 いつか、誰かも同じような立場になって
知らしめされる時がくるかもしれませんよね。
みなさん、ありがとう
投稿者:
編妻
投稿日:2014年 1月10日(金)15時19分33秒
編集済
年末からお正月にかけては家族親族が集まることが多いから、
いつもよりずっと密度が高く
いろいろなことを思いますよね。
哀しい寂しい思いをみなさんが綴ってくださっているのに、
読んでいたらなんだかすこし楽しいような、
温かい気持になりました。
いろいろな経験をして、人はやさしくまあるくなっていくのですね。
私の父は私が高校生の時、55才でなくなって、
子供の私には充分大人に見えたのですが、
いま自分がその年令を超えてみると、
若かったんだなあ…としみじみ思います。
母なんて47才で未亡人だったんですものね。びっくりです。
今回は伯母と母が次々入院してえらい目に遭いましたが、
いとこ達が思いがけず手を差し伸べてくれて、
そのついでに昔のお正月の話がいろいろ出ました。
祖母の下に三代10人集まって、着物を着てお屠蘇で祝って、
すごろく、羽根つき、かるた取りなどして遊んだこと、
懐かしいけど、親戚中ほとんど次の世代がいないので、
いったい私達の老後はどうなってしまうんでしょうねえ…なんて、
盛り上がるような盛り上がらないような
我がお正月の話題でした。
人生いろいろ
投稿者:
ゆたんぽ
投稿日:2014年 1月10日(金)12時05分49秒
wさま
書き込みありがとうございました。
お正月に実家に集まった際に五つ下(といっても43歳のおっさんです)の弟の義理妹が「お兄さんにお線香を、、」
と言ってくれたのに素直になれなかったのです。
なんでこんなとこでカチンとくるのかわからないけど・・。
気を取り直しておしゃれの話題でも振ろうか、、と思っているところへ
我が夫がやたらテンション高く、口をはさむすきがなくて
義理妹に「ワンピーかわいいね」と言えただけで終わってしまいました。
シャギークロスのコートとか、「流行ってるんだ」とか言いたかったのに~。
みんなそれぞれ
投稿者:
wです
投稿日:2014年 1月10日(金)11時20分51秒
色々あるのですね。お正月に親・兄弟で集まって初詣に行ったと聞くと
羨ましいな、と思いますが、実際に親がいた頃は「クチやかましくうるさい」と
いい気はしてなかったです。 主人側の甥も中3で他界したのですが、
義姉はどう思っているかな、怖くて聞けないです。
生きていたら38歳なんです。
独り言
投稿者:
ゆたんぽ
投稿日:2014年 1月10日(金)10時57分33秒
私の弟は中学2年で向こうの世界へいってしまいました
一つ違いなので双子のように育ちました
重症の喘息でいつもの発作だとばっかりおもっていました
救急車をよぶこともよくあったので私はぐうぐう寝てました
いまでも弟のことだけは向こうの世界に行ったことが理解できません
懺悔のきもちだけです
利発な弟がいなくなって冴えない娘が残って母はやっつけしごとでいきているようにみえました
けど今おもうのは、人生の密度みたいのって皆均一であるということ
そんな気がします
編妻様が高校生のころお父様が逝去されたとのこと、煮詰めて生きた証のような気がします
春はまだまだ遠いけど
投稿者:
編妻
投稿日:2014年 1月 9日(木)15時08分28秒
本部アトリエでは、春物の準備の真っ最中です。
パターンやサンプルを作ったり、工場や内職さんにお願いしたり…
ジュリーワンピーなどの超人気型はいつもすぐ完売してしまうので、
今年は7号・9号・11号・13号と4サイズ揃え、
無地や花柄やいろいろな生地で、いつもより多めに作っています。
どうぞご期待くださいね。
wさま
投稿者:
編妻
投稿日:2014年 1月 9日(木)15時00分48秒
わあ、それはビックリでしたね>別のお店で買ってお揃い
親しいお友達をなくされたら寂しいでしょうね…
今の暮らしを大切にしたいと思うこの頃です。
(無題)
投稿者:
wです
投稿日:2014年 1月 9日(木)13時26分50秒
そうなんです。私も桜子さんと余り変わらない年代です。
1度に3人がダウンしたので余計に人手不足でした。
主人の姉弟は福岡に住んでます、近ければ良い交流をと
思います。 実の兄弟のいる方が羨ましいです。
親もですが、自分によく似た環境と趣味が同じような親友が
亡くなったのも強烈でした。アンの部屋さんの洋服がお揃いで、
別のお店で買っていたのです、ビックリ。
桜子さんは
投稿者:
編妻
投稿日:2014年 1月 9日(木)11時15分39秒
妹さんと弟さんがいらっしゃるんですね。
いいですね~
年下の兄弟は憧れです。
私には兄がいるのですが
兄のお嫁さんは私より年下で
妹みたいに感じる時があります。
同じ時代に生まれて
私達は一緒に歩いているんだと思ったりします。
手をつないで歩いていきましょ
お言葉にあまえて
投稿者:
桜子
投稿日:2014年 1月 8日(水)21時08分50秒
wさんのおっしゃる通り
妹がいて本当によかったと思っています
なかなか忙しい妹で合えないんですよ。
母のいなくなった悲しみって子供や孫ではだめなんですよ。
兄弟がいなかったらと痛切に思いました。
弟がいるんですが男兄弟ではと思っていたのですがそれでもいてくれてよかったと。
そしてその後に思ったのがこればかりはわかりませんが
2人より先に死にたいと残されたらたまらないと
その時は今より年もとっていますし。
wさんは一人っ子さんですか若い時はいいですが年をとってくるとやはりおさみしいでしょうね
こんばんは
投稿者:
編妻
投稿日:2014年 1月 8日(水)00時09分55秒
自分の家族や親しい人や、大好きな人達が向こうへ行ってしまうと、
言葉を交わすことも出来なくなってしまって寂しいです。
タロウの白いちいさな手先を思い出すと、かわいかったなあ…ってため息。
寂しいときは、お話聞かせてくださいね。
(無題)
投稿者:
wです
投稿日:2014年 1月 7日(火)22時25分46秒
わたしも、お気持ちをお察しします。 1人っ子です。 1年間に親友、独身の伯母と父を
亡くし、母も認知症になっていまして、1年半後に亡くなりました。ずいぶん色々なことが
重なるんだなと思いながらも「アンの部屋」さんにロマンスカーで駆けつけたりしました。
時間がないのでイイモノに乗ってしまいましたが^^ 淋しさを癒す方法も考えましたが
しっくりこないです。経験した人じゃないと分かってくれないので、それも辛かったです。
私でよければ、いつでも言って下さいね。 桜子さんは妹さんがいらっしゃるので羨ましいです。
桜子さま
投稿者:
編妻
投稿日:2014年 1月 7日(火)00時10分21秒
お気持お察しします。
今日もお店でそんな話が出て、
母親のいない寂しさにはなかなか慣れることができない…
なんていう話をしばらくお客さまとしました。
今晩はぐっと冷え込むようです。
あたたかくしてお休みくださいね。
こんばんわ
投稿者:
桜子
投稿日:2014年 1月 6日(月)23時20分47秒
母は去年5月に亡くなったんですよ
私の定年(今年12月)を待たずに時間がいっぱいとれるまで待っていてほしかったです。
桜子さま
投稿者:
編妻
投稿日:2014年 1月 6日(月)09時23分52秒
あけましておめでとうございます。
お正月を一緒に過ごすお母さまがいらっしゃらないご様子、
おさみしいですよね。
来年はぜひ、福袋がてら鎌倉まで遊びにいらしてくださいな。
今年もどうぞよろしくね。
あけまして
投稿者:
桜子
投稿日:2014年 1月 5日(日)08時26分57秒
おめでとうございます
ことしもよろしく
母のいないお正月は一段とさみしいです。
行くところがない
妹のところに少しいきました。
福袋買いに鎌倉は遠すぎるしね?
初売り
投稿者:
編妻
投稿日:2014年 1月 4日(土)12時59分14秒
編集済
あけましておめでとうございます。
アンの部屋は本日よりオープンいたします。
10500円
店頭ではお正月袋を販売しています。
中身はアンの部屋のお洋服と服飾雑貨、36000~40000円分、大サービスです。
できるだけ組み合わせて着られるように考えて、
ぜーんぶ私メが作りました。
今年の福袋は近年最高の出来(ボジョレー・ヌーボーみたいね)と自負しています。
新しい試みとして「春物中心」「Sサイズ(9号)」のものも作りました。
各店限定数ですので、お早めにお越しください。
(最後の1個まで”当たり”のものばかりだから大丈夫ですよ)
ではでは、今年もどうぞよろしくね。
新年
投稿者:
編妻
投稿日:2014年 1月 2日(木)11時52分46秒
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
写真は元旦の江ノ島海岸
初日の出には間に合わず、太陽がすこし上空に上がってしまいましたが…
おはようございます!
投稿者:
編妻
投稿日:2013年12月12日(木)10時58分11秒
今日から復帰しています。
金曜日に母と同居の伯母が緊急入院し、
月曜日には母のほうが倒れて救急車を呼び、
二人とも同じ病院に入院しているので、
この数日間、病棟に住み着いているような状態になっていました。
やっと二人とも状態が安定し、
普通にお見舞いに行けばいいような状況になったので、
今日からアンの部屋に復帰しました。
あーしんどかった。
毎日が薄氷の上を歩いているような心境でした。
今は好転する一方ですので、
あたたかい冬の日差しが心地よく感じられます。
皆さまからの暖かいお言葉に励まされました。
スタッフの皆もありがとう。
最後にひと言、世間では徳洲会が悪者のように言われているけど、
患者と家族の立場から見ると、最高にいい病院だぞ、っと。
了解でし
投稿者:
編妻
投稿日:2013年12月 7日(土)22時14分42秒
編集済
くまくまちゃん、ありがとう。
最近蒸し器に凝っているので、蒸したおいもさんで
試してみますでし♪
《前のページ
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次のページ》
以上は、新着順281番目から300番目までの記事です。
/121
新着順
投稿順
ゆたんぽさま
投稿者:wです 投稿日:2014年 1月10日(金)23時18分32秒私はですが、何故か割り切れなかったり納得できてない
自分の心の奥底が、その時でてきてしまうので。
ゆたんぽさんの内情を、その方が知るよしもないかと
思いますが、私には分かるので(涙)受け流すことに
しましょうか。 いつか、誰かも同じような立場になって
知らしめされる時がくるかもしれませんよね。